大阪市港区三先に鎮まる天満宮(通称:三先天満宮)公式サイト

  七 五 三 詣

日本では古来よりこどもの成長と共に様々な儀礼を行って来ました。

男女とも3歳時は「髪置(かみおき)」と言い、髪を伸ばし始めました。男児5歳時には「袴着(はかまぎ)」と言い、初めて袴を着け、女児7歳時には「帯解(おびとき)」と言い、こども用の紐を取り大人と同じ帯を着けました。

これを起源とし11月15日に氏神様に参り、御神徳のもと無事に成長出来た事を感謝し、今後の健やかな成長をお祈りすることが七五三詣です。

今年の七五三年齢表はコチラをご覧ください。

  ご奉仕期間

10月中旬頃の土曜日から12月中旬頃の日曜日までのご奉仕となります。詳細はお問い合せ下さい。

上記期間以外をご希望の際もお問い合せ下さい。千歳飴をお授けできない場合がございます。

一組(一家族)ずつご奉仕しておりますので、必ずご予約ください。ご予約は30分刻みでお受けしております。

11月15日は各種団体の七五三祈願祭を斎行しております。15日はご希望のお時間に沿えない事がございます。予めご了承ください。

  初  穂  料

お子様お1人様につき

詳細はお問合せください。

  御     守  

七五三御守をお授けします。

当社で初宮詣のお参りをされた方は、初宮詣御守をお持ちになってください。初宮詣の日から七五三当日までの無事の成長のお礼参りも併せて祈願します。

  お  土  産

千歳飴と文具などをお持ち帰りください。

文具や玩具などで親子で楽しまれて下さい。親御様の溢れんばかりの愛情をお子様に注いでいただけることと存じます。

親御様が精一杯注がれる愛情のお蔭と、大神様の御加護のお蔭で、お子様は伸びやかに成長されることでしょう。七五三詣が良い想い出となられることを心よりご祈念申し上げます。

  記 念 絵 馬

境内では参拝日が載った七五三記念絵馬をご用意しています。記念写真撮影などにご利用ください。





  七五三祈願祭

幼稚園、保育園などの各種団体による七五三詣を「祈願祭」としてご奉仕しています。

通常の七五三詣のようにお子様全員が昇殿する事は不可能ですが、園長様等の代表者がご昇殿になり玉串を奉ってお参りいただきます。お子様は境内などからお参りいただきます。

お子様に御守はお授けできませんが、千歳飴とお土産を差し上げます。代表者様へは祈願木札をお授けしていますので、お子様の健やかなるご成長を願い拝んでください。

初穂料などの詳細はお問合せください。お参りが良い想い出となるように、ご相談しながら準備を進めて参ります。

七五三祈願祭1 七五三祈願祭2

 〒552-0016 大阪市港区三先1丁目5番40号  TEL 06-6571-0527
 Copyright(C)2014 tenmanguu all rights reserved.